〈お知らせ〉5月講座・5月コース生募集

基本のハンバーグ
親子丼
お花の飾り巻き寿司

毎日のおうちごはん講座

5月は3カ月に一度の「美味しいご飯の基本」があります。
初心者さんにぴったり!3カ月まとめて申し込むとちょっぴしお得。ぜひこの回からはじめませんか。

5~7月の毎日のおうちごはん講座についてはこちらから

5月1回目:テーマ「美味しいご飯の基本」

3カ月に1回の「美味しいご飯の基本」。初心者さんに習っていただきたい回です。お米の研ぎ方、だしの取り方、みそ汁の作り方と主菜はふっくら仕上げる基本のハンバーグと盛りだくさん!

■講座日程
・5月11日(日)11:00~13:00
・5月13日(火)11:00~13:00

■レッスンメニュー
・ご飯とみそ汁
・基本のハンバーグ
・人参のグラッセ

■レッスンのポイント
・米のとぎ方
・煮干し出汁の取り方
・みそ汁の作り方
・ハンバーグのコツ

5月2回目:テーマ「ふわふわ親子丼」

一番だしを取って、汁が美味しいふわふわの親子丼を作ります。お吸い物とほうれん草のおかか和え、浅漬けと、丼物にうれしい副菜も作ります。

■講座日程
・5月18日(日)11:00~13:00
・5月27日(火)11:00~13:00

■レッスンメニュー
・親子丼
・ほうれん草のおかか和え
・浅漬け
・澄まし汁

■レッスンのポイント
・ふわふわ親子丼の作り方
・一番だしの取り方
・ほうれん草のおかか和え
・浅漬け

5月の季節の特別講座

歓声が上がること間違いなし!「飾り巻き寿司」

梅とバラの形をした飾り巻き寿司を作ります。
難しいのではない?いろいろ面倒では?ちょっとひと手間で美しいお花のお寿司に会えます!見ても美しい、食べても美味しいお花のお寿司です。量が多いので、食べきれない方はお持ち帰りできます。

■講座日程
・5月31日(土)11:00~13:30

■レッスンメニュー
・梅の花の飾り巻き
・バラの花の飾り巻き
・澄まし汁

■レッスンのポイント
・飾り巻き寿司の作り方
・材料アレンジ

【お願い】プルミエールのコロナ感染対策「安心・安全なレッスンののために」をご一読ください。

場所:麻生キッチンりあん
(札幌市北区北39条西5丁目2-12、地下鉄南北線麻生駅5番出口を出て右、3軒目)

定員:各回8名(高校生以上)

受講料:各回3,500円(入会無料、材料教材費込)

持ち物:エプロン、三角巾、ハンドタオル、筆記用具、上履き、料理を持ち帰る容器等

お願い:食材の入荷状況により内容が変更になることがあります。ご了承ください。

申込・問合せ:090-6446-0145(受付)
※お申し込みは、前日の正午まで。尚、定員になり次第締め切ります。
平日10:00~17:00、ショートメール可
留守番電話の場合はメッセージをお願いします。

公式LINEからお申込み・お問合せできます。ぜひお友達追加お願いします!

よくある質問