4月の季節の特別講座は、旬の素材を使って春の行事に活躍する献立をお伝えします。
4月1回目 季節の特別講座\新生活応援企画「春のお弁当」/
4月1回目特別講座\新生活応援企画「春のお弁当」/では、お弁当や毎日のおかず、作り置きにも活躍するメニューばかり。お弁当講座はお弁当のコツや詰め方は毎日の食事にも役立ちます。
■講座日程
・4月14日(日)11:00~13:00
■レッスンメニュー
・チキンナゲット
・人参しりしり
・ピーマンとちりめんの炒め物
・キュウリの塩麹漬け
■レッスンのポイント
・チキンナゲットの作り方
・人参の細切り
・お弁当の詰め方
4月2回目 季節の特別講座「花カフェごはん」
キッシュの生地から手作りし、マフィン型でかわいいキッシュを作ります。フィリングは春野菜と桜色のスモークサーモンとなごり雪のようなクリームチーズ♪そして、さっぱりとした人参のレモン煮は常備菜として重宝します。
■講座日程
・4月21日(日)11:00~13:00
■定員6名
■レッスンメニュー
・アスパラとスモークサーモンのキッシュ
・人参のレモン煮
・丸ごと新玉ねぎのスープ
■レッスンのポイント
・キッシュ生地の作り方
・アスパラの下ごしらえ
・サラダとスープのバリエーション
4月3回目 季節の特別講座「春のおしゃれごはん」
まだ寒さの残る4月に出回り始めた柔らかい春キャベツを使って「ロールキャベツ」を作ります。キャベツの栄養を余すところなくいただくレシピになっています。そしてデパ地下にありそうな「ゆで卵とブロッコリーのサラダ」毎日のご飯がおしゃれになりますね。この日は人気の講師手作りの丸パンです。お楽しみに。
■講座日程
・4月27日(土)11:00~13:00
■レッスンメニュー
・ロールキャベツ
・ゆで卵とブロッコリーのサラダ
・ヨーグルトムース
・丸パン
■レッスンのポイント
・ロールキャベツの作り方
・キャベツについて
・サラダバリエーション
これまでの講座の様子はプルミエール公式SNSをご覧ください。
【お願い】プルミエールのコロナ感染対策「安心・安全なレッスンののために」をご一読ください。
場所:麻生キッチンりあん
(札幌市北区北39条西5丁目2-12、地下鉄南北線麻生駅5番出口を出て右、3軒目)
定員:各回8名(高校生以上)
※4/21の「花カフェごはん」は定員6名です。
受講料:各回3,500円(入会無料、材料教材費込)
持ち物:エプロン、三角巾、ハンドタオル、筆記用具、上履き、料理を持ち帰る容器等
お願い:食材の入荷状況により内容が変更になることがあります。ご了承ください。
申込・問合せ:090-6446-0145(受付)
※お申し込みは、前日の正午まで。尚、定員になり次第締め切ります。
平日10:00~17:00、ショートメール可
留守番電話の場合はメッセージをお願いします。
公式LINEからお申込み・お問合せできます。ぜひお友達追加お願いします!